あかほりレシピ

“さくら”ねりきり

ピンクの練切(ねりきり)で華やかに、かわいらしく

“さくら”ねりきり 和

材料

<練切餡>
白餡200g
求肥(白玉1に対して砂糖2で練り上げる)16g
水飴10g

<中餡>
こし餡50g(かため)

※およそ5個分(1個:練切餡30g、こし並餡10g)

作り方

【桜】
①ピンクに染めた練切餡30g、かためのこし餡10gを丸めておく
②こし餡を練切餡で包む(包餡:ほうあん)
③ヘラで5等分の切込みを入れる
④そのひとつずつを花びら型に指で軽くつまむ
⑤はなびらの先端に軽く切込みを入れる
⑤おしべを黄色に染めた練切餡でつける

【水鳥】
①黄色に染めた練切15gと白い練切15gを貼りあせてぼかす
②固めの漉し餡10gを包む
③絹布巾で絞り、鳥の形に整える
④目を黒胡麻でつける

さくらは淡いピンクがかわいらしいですね

作った写真をTwitterの
ハッシュタグ #AkahoriRecipe で
ツイートしてみよう!
ハッシュタグツイートQR

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
LINE de 進路