1年次
実習中心の授業でお菓子づくりの 基礎的な技術と知識を身につけます
2年次
1年間を通して人気のお店のプロと一緒に現場で求められる応用力や実践力を身につけます。
3年次
お客様の注文に応じたオーダーメイドのスイーツを作り提供します。
3年間を通して高い製菓技術を身につけ、
3年次にはお客様からのオーダーを受けて
「オーダーメイドケーキ」を制作します。
3年間実習中心の授業で
とことん成長できるのがパティシエ実践科。
豊富な実習授業でどんなお菓子も作れるようになれます。
2年次の1年間を通して人気のお店のパティシエと一緒に
現場で求められる応用力や実践力を身につけます。
たくさんのホテルやパティスリーのシェフから学校で学び、そのシェフのお店に実習に行きます。安心の環境で刺激的に学べる、3年制だからこそ実現できる学び方です。
自信を持って現場 に出るための安心のプログラム
Practical training
学生インタビュー
たくさんの現場を
経験できるから楽しい!
パティシエ実践科 Hさん
実習先インタビュー
コミュニケーションを含めた
総合力を高めよう
株式会社 京王プラザホテル 製菓調理長
穐山 敏信さま
おすすめ授業の紹介
オーダーメイドケーキ実習
アトリエアニバーサリー監修の特別プログラム。高いデザイン性とお客様に喜ばれるケーキ作りを学びます。
トッププロ実習
人気のホテル・パティスリーのパティシエから最新のレシピを学びます。
製菓実習
洋菓子・パン・ショコラなど幅広いレシピ・技術を身につけます。
テクニカル実習
飴 やチョコレート、マジパンなどの細工菓子の技術を身につけます。
必修
食品衛生責任者、商業ラッピング検定3級、
製菓衛生師、商業ラッピング検定3級、色彩検定3級、サービス接遇検定3級
選択
商業ラッピング検定2級、色彩検定2級、サービス接遇検定2級、フードアナリスト検定4級、おもてなし検定
1年次(前期)カリキュラム
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1時限目 9:00〜10:40 |
和菓子 実習 |
キャリア 演習 |
製菓 基礎実習 |
製菓 基礎実習 |
製菓 基礎実習 |
2時限目 10:50〜12:30 |
製菓 関連学 |
||||
昼休み | |||||
3時限目 13:00〜14:40 |
和菓子 実習 |
製菓理論 | 製菓 基礎実習 |
製菓 基礎実習 |
製菓 基礎実習 |
赤堀ゼミ・自主練習タイム |
2年次(前期)カリキュラム
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1時限目 9:00〜10:40 |
トッププロ 実習 |
テクニカル 実習 |
製菓 実習 |
製菓 実習 |
キャリア 演習 |
2時限目 10:50〜12:30 |
色彩学 | ||||
昼休み | |||||
3時限目 13:00〜14:40 |
トッププロ 実習 |
テクニカル 実習 |
製菓 実習 |
製菓 実習 |
製菓 関連学 |
赤堀ゼミ・自主練習タイム |
3年次(前期)カリキュラム
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1時限目 9:00〜10:40 |
オーダーメイド ケーキ実習 |
オーダーメイド ケーキ実習 |
製菓 総合実習 |
製菓 総合実習 |
キャリア 演習 |
2時限目 10:50〜12:30 |
国家試験対策/ 店舗運営演習 |
||||
昼休み | |||||
3時限目 13:00〜14:40 |
オーダーメイド ケーキ実習 |
オーダーメイド ケーキ実習 |
製菓 総合実習 |
製菓 総合実習 |
国家試験対策/ 店舗運営演習 |
赤堀ゼミ・自主練習タイム |
※時間割は変更になる場合があります
学生インタビュー
パティシエ実践科 Hさん(埼玉県立川口青陵高等学校出身)
実習がたくさん!洋菓子だけでなく
和菓子やパンも幅広く学んでいます!