一人ひとり目指す未来はさまざま。
やりたいこと、なりたい自分を目指すため、
実践をとおして自分の可能性を広げる場所。
わたしの夢を、成長を、
たくさんのプロが支えてくれる。
赤堀だから実現できる学びがあります。
それぞれの夢を叶えるため、
自分で選んだ道で楽しく、
やりがいを持って仕事を続けていくために、
たくさんの経験ができる環境が待っています。
業界とともに学び
夢を叶えた卒業生たち
株式会社ベストプランニング
青山セントグレース大聖堂
パティシエ/箕輪 憩さん
パティシエ科 2022年卒業
中学生のとき、兄の結婚式へ参列。人生初の結婚式で、幸せでキラキラした世界に引き込まれ、なかでも一際目を引いたのは、大きなウェディングケーキ。「私もこんな素敵なケーキを作りたい!」と一目惚れしパティシエを目指すようになりました。
店舗販売実習で、本物のパティスリーを学生のうちに経験できたことが、何より貴重な経験でした。実際に働くイメージがついて、卒業後にどんな風に働きたいかリアルに考えるきっかけに。お客さまのことを考えて商品を開発した経験や、技術面もまずは自分で考えて動く癖がついたことが、就職してからとても役立っています。
就職活動は、憧れだったウェディング業界を目指すことを決意。企業理念に「心に灼きつくプロのおもてなし」とあって、私がこどもの頃から憧れていたのはこれだったんだ!と腑に落ちました。
担当したウェディングケーキを会場に運ぶとき、ゲストや新郎新婦が喜んでくれると私も嬉しくなって、一番やりがいを感じる瞬間です。お菓子は趣味でもできるけど、たくさんの人に食べてもらえるのはこの仕事だからこそ。誰かの「記憶に残る一皿」を創り続けたいと思っています。
\新郎新婦の笑顔を想いながらケーキを作ります!/
東京エディション虎ノ門
パティシエ/柴田 恋奈さん
パティシエ科 2024年卒業
業界との関わりの多さに惹かれ赤堀へ入学しました。個人店舗で現場実習し、自分のやりたいこととは違うかも……と思い先生へ相談。ホテルでのアルバイトを紹介してもらいホテルで働く楽しさに魅了され、就職先もホテルに! 実際にリアルな現場を経験できたことが、背中を押してくれました。
ザ・リッツ・カールトン東京
パティシエ/平山 晴樹さん
パティシエ実践科 2024年卒業
ホテルでの現場実習では想像を絶する制作量に驚くとともに、大勢のスタッフで効率良く仕上げていく姿がかっこいいなと、ホテルへの就職を決意。ブランドへの自信とお客さまを大切にする姿勢に惹かれ、今の職場で働いています。
ホテルニューオータニ(東京)
パティシエ/若井 はるかさん
パティシエ科 2024年卒業
今の職場は家族で過ごした大好きな場所で、ここで働くパティシエになるために、業界との関わりが強い赤堀へ入学しました。現場実習や学校から紹介してもらったアルバイトで、業務量や働き方などリアルな現場を知れて、就職後の未来を想像しやすかったので、就職後もギャップなく働けています。
株式会社トランジットホールディングス
虎ノ門ヒルズ PUBLIC TABLE
アシスタントマネージャー/藤本 淳平さん
カフェビジネス科(現:スイーツ・カフェ科)2020年卒業
高校卒業後は音大のピアノ科に通っていましたが、カフェ運営やバリスタへの興味がどんどん膨らみ、思い切って音大を中退。そして、コーヒーだけでなく、お酒や料理なども幅広く学びたくて赤堀へ入学しました。
実習や特別授業には、バリスタ業界で著名な方々がたくさん学校へ来て教えてくださる機会が多く、卒業してから改めて赤堀の学びはすごい環境だったんだなと気づきました。
授業を通じて憧れのバリスタと知り合ったことをきっかけに、今の会社への就職を在学中から目指しました。クリエイティブな社風で店舗の種類も多く、チャンスがたくさんありそうなところも魅力で、どうしても入社したくて、学校の紹介でアルバイトもさせてもらいました。
在学中に学んだコーヒーやカクテルの知識と技術が、今の仕事の基礎になっています。また、お酒や料理も学んだことで、お客さまとの会話がスムーズだなと実感することも。さらに、サービスについて学んだことで、どこでも通用する接客の基礎を身につけたことが自信にも繋がっています。
自分のラテアートをお客さまが見に来たり、自分の接客が好きだからと来てくれる方もいて、やりがいを感じています。
国内外から厳選したビールやカクテルも提供しています
株式会社トランジットホールディングス
Little Darling Coffee Roasters
カフェスタッフ/渡邊 愛梨さん
スイーツ・パン専科 カフェ専攻
(現:スイーツ専科カフェ専攻)2024年卒業
とにかく毎日、実習・演習だったので、技術がしっかり身につきました。就職してから即戦力となる実習プログラムもあり、就職後も戸惑うことなく、楽しく働けています! 今は、カフェで焼き菓⼦制作を担当していて、お客さまが真剣に悩みながらお菓子を選んでいる姿を見ると、どれもいいなと思ってくれてる!と嬉しくなります。
cafe222
カフェ店主/岩崎 花子さん
パティシエ科 2024年卒業
商品開発の授業では、企業のプロから実践的なアドバイスをたくさんもらえたので、商業的な視点を在学中から持てるようになりました。おかげで、思い切って卒業と同時にカフェを開業できました。看板メニューのケーキも、在学中に試作を繰り返し、先生方にアドバイスをいただきながら完成したメニューです。
学校×業界で技術と経験値が身につく
STYLE 01
基礎技術
学内にいる教育のプロ集団(専門職教員)が、基礎技術と知識をしっかりと教えます。
最新(応用)技術
さまざまな経験値を持った業界のプロにご協力いただき、日々変化する食の業界で必須の知識や技術を習得していきます。
ホテル、ウェディング、個人店など、
働く場所での技術の違いを知ることができました!
パティシエ実践科 2年 Kさん
STYLE 02
実習前教育
学校とは違う環境へ足を踏み入れる前に、学生が不安に感じる事柄についての事前教育を実施し、現場実習へ臨みます。
現場実習
ホテルやパティスリーなど、さまざまな「現場」を経験し、自分が将来働くイメージができるように就職活動に繋げていきます。
在学中に見れるから、実際の現場と自分が想像していた現場とのギャップをなくせました!
パティシエ実践科 2年 Yさん
STYLE 03
レシピ開発
業界のプロから与えられた課題に対して、グループで協力して制作に励みます。
プロからアドバイス
制作した商品は「どんなお客さまへ販売したいか」「素材を使った理由」「販売価格」など、プロの視点でアドバイスをいただきます。
先生のレシピを再現するのではなく、自分たちがお客さま視点で考える貴重な経験でした。
パティシエ科 2年 0さん
STYLE 04
学んだ商品を販売
実習や授業で学んだ技術で商品を作成し、実際に店舗をオープン。これまで培ったサービス技術やホスピタリティマインドも活かし、お客さまへ接客・販売します。
オリジナル商品の販売
プロからより商業的な視点や高度な技術のアドバイスを受け、自分たちのパティスリーやカフェのためにオリジナル商品を開発し、実際に販売します。
お客さまから実際に代金をいただき、販売する責任感を感じることができました!
スイーツ・カフェ科 2年 Nさん
MISSION
株式会社アニバーサリー
本橋 雅人 シェフ
日本を代表するパティシエ本橋シェフにお越しいただき、「バタークリームで仕上げる3段のウェディングケーキ」という課題にチャレンジ!
「誰でもこの夫婦の幸せを感じられるように」という想いを込めてこの作品を作りました。サイドに咲くたくさんのカラフルな花がポイントです!
「不思議な国のアリス」をコンセプトに作りました。最初の「薔薇園」というコンセプトから、デザインをガラッと変えてアリスらしい雰囲気のケーキを仕上げました。
結婚式に列席されるお客さまのことを考え、どの年代にも食べられるようなケーキを作りました。特に薔薇の絞りにはこだわりました!
MISSION
株式会社 明治
尾田 幸範 シェフ
永井 啓充 シェフ
明治さま提供のスペシャリティチョコレート、ザ・カカオ・プロフェッショナルズ3種を使用し、「香り」を活かした商品のレシピ開発を行いました。5号サイズ(15cm)のアントルメケーキ1台(1種類のチョコをメインに使用)の作成にパティシエ科の学生がチャレンジしました。
MISSION
Blue Bottle Cofee Japan 合同会社
風間 峻 バリスタ
ブルーボトルコーヒーさまで販売することを仮定した、コーヒーアレンジドリンク1品・ドリンクに合うスイーツ1品の開発にチャレンジ!ドリンクの販売価格設定は600円、スイーツは500円以内で設定し、クオリティの高い製品作りに取り組みました。
業界・現場をしっかり知って就職する。
だから、5年後でも10年後でも
赤堀は、業界とともに学ぶからこそ
在学中にさまざまな現場を知ることができ、
納得のいく就職先を見つけられます。
憧れのスイーツ&カフェ業界に多くの先輩が就職!
ホテル・ウエディング
コンラッド東京、ホテルニューオータニ東京、ホテル椿山荘東京、ヨコハマ グランドインターコンチネンタル ホテル、セルリアンタワー東急ホテル、リゾートトラスト株式会社、グランドハイアット東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ホテル雅叙園東京 他
パティスリー・製菓企業
ダロワイヨ、株式会社アカシエ、テオブロマ、パティスリー シンフラ、パティスリー トゥルモンド、パティスリーON、パティスリーケルクショーズ、フランセ板屋、ジャン=ポール・エヴァン、株式会社エーデルワイス、株式会社ル・サントノーレ 他
カフェ・レストラン
タリーズコーヒージャパン株式会社、株式会社サンマルクカフェ、猿田彦珈琲株式会社、株式会社バルニバービ(グッドモーニングカフェ)、株式会社タイソンズアンドカンパニー、株式会社トランジットジェネラルオフィス(bills)、カフェコムサ 他
学科の詳しい学びの内容をチェック