製菓調理器具はもちろん、オーブンや大型コンベクション、焙煎機、バリスタマシンなども自由に使えます。
ここにしかない貴重な機材が使い放題!
ブラックイーグル
世界大会でも使用されていたエスプレッソマシンです。本物に触れることで自信と感性を磨きます。
卓上ミキサー
製菓の現場で欠かせないプロ仕様の卓上ミキサーです。味が均一化され、時間の短縮にもなるので現場では欠かせません。
焙煎機
味を大きく左右するコーヒーの生豆を焙煎(火入れ)するマシンです。ドラム式焙煎機を使い焙煎の手順も学びます。
業務用オーブン
多くのパティスリーで使用されている大型のオーブン。温度のムラも少ないので焼き菓子もおいしく焼けます!
※学校行事等の事情により利用制限がかかる場合があります。
グラニュー糖 薄力粉 サラダ油
サラダ油 オリーブオイル 塩 胡椒
※学科によって使える材料は異なります。
卒業後も赤堀の実習室や材料を自由に使えます。コンテストでの試作や新メニュー開発などで利用する卒業生もたくさん。卒業後も技を極めたい人におすすめ!
製菓実習室 2F/3F
洋菓子と和菓子、両方の技術を学ぶための設備が充実。放課後も利用できるので、創作スイーツの練習などにも活用できます。
カフェ実習室 B1F
実習用にエスプレッソマシンを8台設置。ラテアートやオリジナルカクテルの実技実習のほか、紅茶、日本茶、中国茶な どドリンクメニューが学べます。
製菓・調理実習室 B1F
ワンプレートメニューや和食、洋食のレシピを学ぶ調理実習室は、各台にオーブンを設置。大型コンベクションオーブンも完備しています。
キッチンスタジオ 3F
音響機器、スクリーンを完備。ライブ型の座学に使用する最新教室。製菓理論や製菓材料の性質を学び、深い知識を身につける場所です。