2年制

スイーツ・カフェ科

グローバルカフェ専攻カフェビジネス専攻

男女定員40名

飲食業界で必要な技術を
幅広い実習で身につける!

スイーツ・カフェ科2年の流れ

スイーツ・カフェ科授業カリキュラム

SPECIAL PROGRAM

1年次 共通

  • アイコン01
    全国トップクラスの
    実習時間

  • アイコン02
    流行のお店と学ぶ
    トレンドプログラム

2年次 選択

アイコン03
選べる専門性の高い2つの専攻
  • グローバルカフェ専攻

    目指す現場

    • 海外
      ブランドカフェ
    • 観光地カフェ
    • コンセプトカフェ

    クージュー株式会社(エッグスシングス)/Blue Bottle Coffee Japan合同会社/スターバックスコーヒー上海/BVLGARI Il bar/セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ/BARNEYS CAFE BY MI CAFETO/ドミニクアンセルベーカリー/マックスブレナーチョコレートバー
    など

  • カフェビジネス専攻

    目指す現場

    • カフェ企業
    • レストラン企業
    • 独立開業

    猿田彦珈琲株式会社/タリーズコーヒージャパン株式会社/株式会社バルニバービ/株式会社タイソンズアンドカンパニー/株式会社ポトマック/株式会社トランジェットジェネラルオフィス(bills)/株式会社ダイヤモンドダイニング/株式会社ベイクルーズ/株式会社重光/ファイヤーキングカフェ

目指す資格

  • 食品衛生責任者 必修

    食品の製造・販売を行う場合には必要な資格です。飲食の営業を行う際は、店舗に最低一人は食品衛生責任者の配置が義務付けられています。

  • ラテアート技能認定試験 必修

    (日本ラテアート協会)

    コーヒーの基礎知識やエスプレッソを楽しむためのラテアートの基本を学んだことや、ラテアートの技術の高さが証明される資格です。

必修 食品衛生責任 
必修 ラテアート技能認定試験 
必修 カラーコーディネーター検定 
必修 サービス接遇検定3級
●[選択] 製菓衛生師(国家資格) 
●[選択] フードアナリスト検定4級 
●[選択]商業ラッピング検定3級 
●[選択] コーヒーマイスター(日本スペシャルティーコーヒー協会)

コーヒーマイスターとは

コーヒーマイスターは、日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)が認定するコーヒーに関する資格です。コーヒー豆の栽培、生産、精製、焙煎、抽出、飲み方、品質管理、サービス、マーケティングなど、コーヒーに関する幅広い知識と技術を有していることを証明する資格です。コーヒーマイスターの資格を取得するには、SCAJが認定する養成講座を受講し、試験に合格する必要があります。コーヒーマイスターの資格は、コーヒー関連の仕事に就きたい人や、コーヒーについてもっと知りたい人におすすめです。

カフェで働くには資格が必要ですか?年収は?

食を幅広く学べる!

全国トップクラス実習時間

2年間ずっと実習中心の学びのため、
飲食業界で求められる幅広い技術を楽しく身につけられます!

豊富な実習時間で食を幅広く学べる

スイーツ、ドリンク、フード、サービスなど基本技術を幅広く学びます。
実際に学んでから進む方向を決めたい!やってみないとわからない!という方にピッタリです。

1年後期 時間割の例

1時限目
9:00〜10:40
スイーツ
実習
キャリア
演習
ビバ
レッジ
実習
フード
実習
バリスタ
実習
2時限目
10:50〜12:30
トレンド
実習
昼休み
3時限目
13:00〜14:40
スイーツ
実習
トレンド
実習
ビバ
レッジ
実習
フード
実習
バリスタ
実習
自主練習タイム

※時間割は変更になる場合があります

スイーツ・フード実習

  • 最大810時間
  • 洋菓子
  • 皿盛りデザート
  • フード
  • 焼き菓子
  • 製パン
  • 和菓子
  • カフェスイーツ
学生

ドリンク実習

  • 最大600時間
  • 洋菓子
  • 皿盛りデザート
  • フード
  • 焼き菓子
  • 製パン
  • 和菓子
  • カフェスイーツ
学生

演習授業

  • 最大370時間
  • 洋菓子
  • 皿盛りデザート
  • フード
  • 焼き菓子
学生

流行のお店と一緒に学ぶ!

トレンドプログラム

多彩な業態に触れることができるのが、
スイーツ・カフェ科の最大の魅力です。
流行のお店とともに技術を高める経験をしよう!

トレンド実習

1年次後期に両専攻のプログラムを体験

プロから業界の最新イマを学べる!トレンドや技術、空間づくりやホスピタリティを体感しよう。

グローバルトレンド実習

韓国スイーツ特別実習

絵本お菓子作家/上岡 麻美先生

アイシングクッキー教室やレシピ開発、書籍、テレビ出演など幅広く活躍中。

海外ブランドカフェ

おでかけ授業

dotcom space Tokyo

北京を本拠地とするテクノロジー企業が展開する、カフェスタイルのコミュニティスペース。

dotcom space Tokyo

カフェビジネストレンド実習

国内有名バリスタ

特別実習

石谷貴之 氏

日本チャンピオンに3度輝くなど数々の実績を収め、バリスタ育成やブランド監修など幅広く活躍中。

トレンドカフェ

おでかけ授業

Little Darling Coffee Roasters/赤川 直也氏

倉庫跡地をリノベーションし、POPアートやデザインにこだわった緑豊かな空間が広がる人気カフェ。

※特別実習の講師は変更になることがあります。

学外イベント活動

イベントや大会などの運営ボランティアに参加し、トレンドや情報を知ろう!

コーヒーに特化したアジア最大級の国際イベント!

学内コンテスト

バリスタNo.1を決めるコンテストや製菓技術を競う大会を開催。日本や世界で活躍するトッププロが評価!

  • 赤堀バリスタ
    チャンピオンシップ

  • 製菓基礎技術を競う
    「赤堀杯」

2年間の学びの流れ

現場で必要な基本技術やトレンドなど、
幅広い実習をとおして学ぶことができます。

1年次

5・6

  • 現場見学

    実際の施設を見学!
    現場をイメージできる貴重な経験です。

5月〜12月:製菓衛生師通信課程授業(希望者)

7

  • スクールカフェ(①)

POINT

9

  • AKAHORIバリスタ
    チャンピオンシップ

    バリスタNo.1を決めたり、オリジナルドリンクを作ったりと、学内で競うコンテスト!審査員には業界のプロが来校してくれます。

POINT

10

  • おでかけ授業

    今話題の企業を訪問して現場を体感!
    おしゃれな空間やサービス、企業が大切にしている考え方などを学びます。

  • 赤堀杯

    製菓基礎技術を競います!

11

  • スクールカフェ(②)

必修 サービス接遇検定3級
●[選択]商業ラッピング検定3級 
●[選択] コーヒーマイスター(日本スペシャルティーコーヒー協会)

POINT

12・1・2

  • 学外イベント活動

    イベントや大会などにボランティアとして参加し、業界トレンドや情報をキャッチ!

2月(海外研修)

※年間スケジュールは変更になる場合があります。

    • 毎日変わる実習が楽しい!

      スイーツ・ドリンク・フード・パンなど、毎日やることが変わるスイーツ・カフェ科!刺激があって毎日が楽しいです。

      スイーツ・カフェ 1年 Sさん

2年次

2年次は2つの専攻から選べます!
あなたはどんなプロを目指す?

  • 〈こんな人におすすめ!〉

    • 海外や最新トレンドに興味あり!
    • おしゃれカフェが好き♡
    • グローバルなお客さまにも接客してみたい!
  • 〈こんな人におすすめ!〉

    • カフェのプロデュースに興味あり!
    • 落ち着いた雰囲気のカフェが好き♡
    • 将来、自分のお店をオープンしてみたい!
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
LINE de 進路