スイーツ・カフェ科
※2年次専攻分け
海外ブランドカフェ
観光地カフェ
コンセプトカフェ
主な就職先
クージュー株式会社(エッグスンシングス)、Blue Bottle Coffee Japan合同会社、スターバックスコーヒー上海、
BVLGARI Il bar、セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ、BARNEYS CAFE BY MI CAFETO、
ドミニクアンセルベーカリー、マックスブレナーチョコレートバー、株式会社トランジットジェネラルオフィス(bills) など
※グループ校実績を含む。
日本を訪れる様々な国のお客様を笑顔に!
業界とともに世界の食文化を学び、グローバルな視点を身につけインバウンド(外国人旅行者)に対応できるカフェスタッフを目指します。
在学中から海外の文化や技術に直に触れる機会を数多く設けています。これからの社会や飲食業界を牽引できる国際的グローバルな人材を育てていく教育カリキュラム。世界のカフェ文化を自分の目で、肌で感じ、感性を磨く特別プログラムです。
カフェ大国韓国から最先端の技術・空間・トレンドを学ぶ4泊5日の特別プログラムです。
韓国で人気のカフェに直接行って体験&見学をし、最新の技術を経験できる、学校の研修ならではの内容です。世界で活躍するTOPバリスタにも会えるかも!?
日本国内にて外国人の方に外国語で接客が必要という機会が増えています。接客中に日本語が通じないケースが増えている現状で、日本を訪れる外国人観光客をおもてなしするうえで必要な接客韓国語・英会話スキルを学内で学びます。
2年間の集大成は、業界からテーマをいただき商品開発にチャレンジ!
お客様に求められる商品開発を経験します。
商品を開発したら、主要観光地でのカフェを期間限定でオープン!
学んだ技術と語学を活かし、本物のカフェを営業します。
スイーツ・フード・カフェ、現場で必要な技術の
すべてを幅広い実習で学ぶスイーツ・カフェ科。
基本を習得しながらトレンドも学べる特徴ある
カリキュラムです。
スイーツ・ドリンク・フードの
基本技術と最新を学ぶ
4月(入学式)
5月・6月
カフェ見学・ホテル見学
7月
スクールカフェ①
8月(夏休み)
9月(SCAJ見学)
バリスタチャンピオンシップ
バリスタNo.1を決める学内コンテストや、オリジナルドリンクを作る大会を開催。審査員には日本や世界大会でも活躍するトップバリスタが集結します!
10月
おでかけ授業・トレンド実習
特別授業/実習
業界で活躍するプロにお越しいただきスイーツやドリンクを学びます。カフェ業界で最新のトレンド技術を直接学べる実習です。
おでかけ授業
今話題の企業を直接訪問して現場を体感します。おしゃれな空間や、お客様をおもてなしするサービス、企業が大切にしている考え方、お店の雰囲気などを体感できます!
11月
スクールカフェ②
12月〜2月
学外イベント活動
学外で開催される様々なイベントや大会などの運営ボランティアに参加し、飲食業界のトレンドや情報を知ることができます!
2月(海外研修)
世界の食文化と言語を学ぶ
4月
韓国語
5月
商品開発スタート
8月(夏休み)
韓国研修
10月
英語
12月
卒業制作発表会
1月〜2月
観光地にてカフェオープン
2年次 前期 時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1時限目 9:00〜10:40 |
トレンド 実習 |
キャリア 演習 |
スイーツ 実習 |
ドリンク 実習 |
フード 実習 |
2時限目 10:50〜12:30 |
開業 プランニング |
||||
昼休み | |||||
3時限目 13:00〜14:40 |
トレンド 実習 |
接客 韓国語 |
スイーツ 実習 |
ドリンク 実習 |
フード 実習 |
自主練習タイム |
2年次 後期 時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1時限目 9:00〜10:40 |
卒業制作 | キャリア 演習 |
スイーツ 実習 |
ドリンク 実習 |
フード 実習 |
2時限目 10:50〜12:30 |
開業 プランニング |
||||
昼休み | |||||
3時限目 13:00〜14:40 |
卒業制作 (観光地カフェ) |
接客 英会話 |
スイーツ 実習 |
ドリンク 実習 |
フード 実習 |
自主練習タイム |
※時間割は変更になる場合があります
2年次から選べるもう1つの専攻