あなたにぴったり!
無理のない
学費プランをサポート!
入学前 学費シミュレーションで、 |
「学費がなくて入学を諦めなければ…」「入学後の学費が心配…」などの問題も、専門のフィナンシャルアドバイザーが、一人ひとりにあった支払方法などにお答えします。学費の問題であなたの夢を諦めないためのサポートを、プロがしっかり行います。 |
---|---|
入学後 学生サービスセンターで |
「入学してからも、学費の納入や奨学金の返済について、説明や適宜返済のシミュレーションを行っています。赤堀では、学生のみなさんの豊かなキャンパスライフを送るための、バックアップ体制を整えています。 |
学費納入については、個別相談を随時実施致しております。
詳しくはお問い合わせください。03-3953-2251
パティシエ・カフェの分野に強い興味と熱意があり、本校へ入学を希望する方に対して「特待生選抜試験」を設けています。入学定員の15%以内を上限に、初年度の授業料全額または授業料の一部を免除します。
試験 方法 |
実技試験 | 筆記試験Ⅰ (日本人用) |
筆記試験Ⅱ (留学生用) |
---|---|---|---|
内容 | クリームしぼり(10分) |
基礎学力(国・数・社・理・英+一般常識)(60分) | 作文試験(50分)+面接試験 |
対象 | AO入試・高校推薦入試を受験する方 (10月31日までに受験する方) |
AO入試・高校推薦入試・一般入試を受験する日本人の方 | AO入試・一般入試を受験する留学生の方 |
選考日 |
|
|
|
特待生種類 | 1種 | 2種 | 3種 | 4種 |
---|---|---|---|---|
免除内容 | 初年度授業料 全額免除 |
初年度授業料 半額免除 |
初年度授業料 一部免除 |
初年度授業料 一部免除 |
パティシエ科 | 70万円 | 35万円 | 10万円 | 5万円 |
パティシエ実践科 | 70万円 | 35万円 | 10万円 | 5万円 |
カフェビジネス科 | 60万円 | 30万円 | 10万円 | 5万円 |
スイーツ・パン専科 | 40万円 | 20万円 | 10万円 | 5万円 |
独立行政法人日本学生支援機構の奨学金は「学びたい」という意欲と能力のある学生が、経済的な理由で学業をあきらめることがないよう作られた制度です。
種類 | 第一種奨学金 | 第二種奨学金 | 入学時特別増額 | 給付奨学金 ※原則返還なし |
---|---|---|---|---|
月額 |
自宅 20,000円 自宅外 220,000円 |
20,000円 |
入学時の貸与初月のみ |
12,800円~38,300円
|
利息 | 無 | 有(上限3%) | 有(上限3%) | - |
対象者 | 経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認めらえる方。 これまでに日本学生支援機構の奨学金を借りたことのある人は、 申込むことができない、または仮らえる期間が制限されることがあります。 外国籍の方は、申込資格に制限があります。 |
2019年3月以降に 高校を卒業された方 |
||
学力基準 | 有 予約採用3.5以上 在学採用3.2以上 |
学修に意欲があり学業を確実に修了できる 見込みがあると認められていること |
有 評定平均3.5以上 |
|
家計基準 |
それぞれ収入・所得の上限が設定されております。
|
|||
返済期間 |
貸与終了の7ケ月後より10~20年程度
|
|||
申込方法 |
在籍している高校での予約採用が一般的です。本校入学後に申込むこともできます。 高校での申込みと一部、基準が異なります。 |
予約採用とは、進学前に高等学校を通じて進学後の奨学金を予約することができる制度です。 進学先が確定していなくても予約申込みができるので安心です。
申込資格 |
|
---|---|
申込先 |
申込資格(1)の方……在学している高等学校又は専修学校(高等課程) 申込資格(2)の方……出身高等学校又は専修学校(高等課程) 申込資格(3)の方……日本学生支援機構 |
申込時期 | 在学中の高等学校・日本学生支援機構へご確認ください。 |
●申し込みから採用までの流れ
2021年4月~
2022年4月
2022年4月~
予約採用に決定もしくは申請をしている方を対象とした「予約採用者学費分納制度」があります。 詳細は入学事務局までお問い合わせください。
高等学校で日本学生支援機構奨学金の予約採用が決定した方を対象に、毎月交付される奨学金を利用して学費の一部を分割納入する制度です。合格時(入学一時手続)の学費負担を軽減することができます。
対象 | 日本学生支援機構奨学金 予約採用決定者 |
---|---|
申込方法 | 制度の利用を希望する方は出願前にご相談ください。出願者および保護者の方への制度の詳細をご案内の上、申請書類をお渡しします。予約採用の決定前でも申請中であれば申込が可能です。 |
分納方法 |
毎月交付される奨学金を利用して学費の一部を納入します。奨学金で不足する分のみ合格時に納入します。
例:パティシエ科に合格し、毎月10万円の奨学金で分割納入する場合
|
制度概要 | 家庭の経済事情に左右されずに、意欲のある学生が、社会で活躍できる人材を育成できる高等教育機関へ進学し、学ぶことができようにする国の新しい修学支援制度です。日本学生支援機構の給付奨学金の制度と併せて修学を支援する制度です。 |
---|---|
対象者 | 世帯収入の要件を満たしていること、進学先で学ぶ意欲のある学生であることが条件となります。ご自身が対象となるかどうかは日本学生支援機構の進学シュミレーターおよび文部科学省のホームページにてご確認ください。 |
申込方法 | 在籍している高等学校にて、日本学生支援機構の予約採用で給付奨学金の申込んでください。予約採用で申込みをしている方は、入学事務局に申出てください。支援対象となった場合、入学金および授業料が減免となる可能性があります。 |
兄弟姉妹学費免除制度 | 出願者の兄弟姉妹が滋慶学園グループ校に在籍もしくは卒業している場合、学費の一部(10万円)を免除します。 |
---|---|
グループ校学費免除制度 |
出願者本人が滋慶学園グループ校を卒業または卒業見込みの場合、学費の一部(10万円)を免除します。
|
上記に該当する方は、入学願書裏面の「学費免除制度申請欄」に必要事項を記入してください。
教育ローンは、保護者の方が入学時に必要な費用を一括して借入をすることができます。在学中も返済期間に含まれますが、在学中の返還を据置きにする制度もあります。
特長 |
|
---|---|
対象者 |
年間収入が子供1人-790万円・子供2人-890万円・子供3人-990万円・子供4人-1090万円・子供5人-1190万円以内の保護者の方。
|
融資額 |
お子さま1人につき350万円以内。
|
金利 |
年1.68%(2021年1月現在)
|
返済期間 |
5年以内(交通遺児家庭、母子家庭、父子家庭、世帯年収200万円(所得122万円)以内の方または子ども3人以上(注)の世帯かつ世帯年収500万円(所得346万円)以内の方は18年以内)
|
返済期間 | 在学期間以内。据置期間中は利息のみのお支払いになります。 |
保証 | (財)教育資金融資保証基金の保証(保証料が必要です)、または連帯保証人。 |
お問い合わせ |
詳しくは日本政策金融公庫のホームページをご覧ください。 教育ローンコールセンター:0570-008656 または 03-5321-8656 |
金融機関が融資する教育ローンです。学費の一括貸与が可能です。一部、提携教育ローンについては金利手続きの面で一般の教育ローンの利用より優遇されますので、本校ホームページよりお申し込みください。