作成日:2014年06月21日|カテゴリー:授業・実習
こんにちはー
 
パティシエ科・パティシエ技術専攻科、副担任戸辺です 
 
実は6月20日(金)に和菓子の授業が開始しましたー![]()
 
本校で初の和菓子授業です!
 
本校、和菓子の匹田先生がメイン講師を務めます![]()

どんな授業になるのか楽しみー 
 
パティシエ科のみんなも興味津々でした 
 
第1回目は、餡を練る、「餡練り」という作業からスタートです![]()
 
 
匹田先生から小豆や素材に関する知識の勉強もありました 

まずは素材を知る!ということが大切なんですね :a4:
 
そして二種類のお饅頭を作りました 

 
 
小麦饅頭と利休饅頭です![]()

 
餡を包む作業、「包餡」や餡を計る「種きり」など専門的な技術に苦戦していまいたね![]()

 

 
学生のみなさん、真剣な顔で作業していました :a4:

蒸す道具など初めて使う道具に目を輝かせていましたー 

 
 
美味しそうなお饅頭たちができてよかったです :b8:
 

 
これからもっと高度な和菓子の授業も始まります!
 

みんなの成長が楽しみ![]()