作成日:2019年02月14日|カテゴリー:授業・実習
みなさまこんにちは![]()
実習アシスタント 野口未来です![]()
今回は「塩キャラメル」を作っていきます
甘くてちょっぴりビター![]()
ほんのりとした塩味がたまらないですよね![]()
もうキャラメルって
名前だけで可愛くないですか?
パティシエがつくるキャラメルは
特別な味わい![]()
![]()
さっそく作り方いきまーす![]()
まずは、カラメル作り
お砂糖を鍋に入れて良き色まで焦がしていきます![]()


ここでは好みの色まで煮詰めていきます![]()
濃い目にすればビターな味わい![]()
薄めにすればマイルドな甘さ![]()
そこに水飴、生クリーム、バターを温めたものを加えます
ここにコーヒーを加えればコーヒー味のキャラメルに![]()
濃厚なミルクティーなら紅茶風味のキャラメルになります☕
アレンジは無限![]()

ここでは一気に加えないように気をつけてくださいね
吹きこぼれてしまう可能性があります![]()

温度差でマグマのように沸騰してきますので
火傷には十分注意してください![]()
その後煮詰めていきます
ここが最大のポイント![]()
煮詰めの温度は125℃

これがキャラメル特有の柔らかさのポイントです![]()
![]()

紙を敷いた型に流して


冷やし固めればできあがり![]()
![]()
これを、かわいく包装すれば…

お店で売ってるような仕上がりになりましたね![]()
パン屋さんのレジ横で売っているような
可愛らしい見た目にみんな大満足でした![]()
そうそう
可愛いといえば…
~●🌹●~●🌹●~●🌹●~●🌹●~
2月16日(土)
バラの練りきり
が体験できるイベントが赤堀製菓で開催されます
https://www.akahori.ac.jp/taiken/event#20190216
《予約ページ↑↑》
お時間のあるかたはぜひ参加してみて下さい![]()
柔らかくて可愛いお菓子のバラの花を
自分の手で咲かせてみませんか?
~●🌹●~●🌹●~●🌹●~●🌹●~
かわいいくて![]()
まったり甘くて
とってもお洒落![]()
みなさんもかわいいお菓子作ってみてくださいね![]()
![]()
実習アシスタント 野口未来