作成日:2014年11月18日|カテゴリー:学校行事
こんにちは!入学事務局の堀井です☆
本日は、大変遅くなってしまいましたが、大盛況で終わりました、11月2日(日)開催、学園祭の報告を写真いっぱいでお知らせいたします!
なんと、初めて開催する学園祭で、来場者約200名の方々にお越しいただきました!!!
ではでは、報告いたします
●まずは朝礼から!
本日に、むけてたくさんの準備をしてきました。何のために?何をゴールにして学園祭を開催するのか?学園祭リーダーの青山先生より確認。
学校長からも激励のおお言葉をいただきました!心を1つに!開催までの最終確認です!
●最終準備開始!
お客様を心地よく迎えるために、主体性を発揮してそれぞれの役割を全うします!真剣!!
景品の焼き菓子を準備したり、体験授業の仕込をしたり、教室の装飾をしたり・・・・
お天気もよく!快晴!準備万端です!
●いよいよ学園祭オープン!
たくさんの方々にお越しいただき、大盛況でした。学生たちも生き生きと活躍していました!
●最後は振り返り
目標に対して結果はどうだった?次に向けての改善点は?みんなで反省会を実施しました。中川先生より結果発表です!
結果は、来場目標達成!次回のスクールカフェへの集客達成!お客様満足度は後一歩!の結果でした。
次回に向けての改善点など、個人で振り返りもします。
そして、うれしいことに、お越いただいた方々より、好印象だった学生たちにメッセージが!お名前も指名していただき、MVPを各科で発表いたしました☆
さいごに、未来のパティシエ、カフェスタッフになる学生さんたちへ嬉しい激励メッセージも☆こんなにたくさん!!
感動して泣いてしまう学生や、笑顔になる学生が続出☆ご記入いただいた皆様、本当にありがとうございます!
準備や、企画など本当に大掛かりな学校行事でしたが、学生さんたちが主体性を持って活躍してくれたとってもよい学園祭になりました☆
また、次の学校行事に向けて反省点を活かし、よりよいサービスをお届けしたいと一丸になっております!!
次回の学生さんたちの向かうべきところは12月13日の「スクールカフェオープン!」
是非、期待していてくださいね!!!