作成日:2019年07月8日|カテゴリー:オススメcafe, 学校行事, 授業・実習, カフェ
こんにちは!
実習アシスタントの土信田です
先日、カフェビジネス科1年生も
導入研修Ⅱが行われました
・仲間たちとのコミュニケーションをより深めること
・カフェ業界の様々な業態を知ること
・将来像を明確にすること を目的に、
1日目 鎌倉散策
2日目 トランジットジェネラルオフィス コラボ ~カフェ業界セミナー~
3日目 振り返りとプレゼンテーション
4日目 カフェビジネス科2年生SCⅢ 見学
といった盛りだくさんのスケジュールで行われました
1日目 鎌倉
みんな初めての校外学習でワクワク・ドキドキ
紫陽花が見ごろの今、鎌倉はベストシーズンですね
和カフェを中心に話題のカフェや インスタ映え必須のメニューなど トレンドを探しに行ってきます 早速、和カフェへ! 美味しそ~~~~ ラテアートが提供された瞬間・・・ 「きゃ~~~」 との叫び声が!!
「鎌倉に行ったら訪れたい!」 と思わせるような、 観光地ならではのロケーション×グルメも 勉強になりますね
企業理念やカフェの業態について、 カフェをオープンするまでの業務内容など 現実性のあるお話もじっくり聞いた後
それぞれの店舗へ向かい見学を兼ねてランチへ!!
どの店舗も こだわりがぎゅっと詰められていて どこを切り取ってもお洒落 3日目 この2日間の振り返りをし、 それぞれの班が研究発表をします そして、 導入研修最終日 カフェビジネス科2年生のSCⅢを見学 先輩達の発表している姿を見て “2年生すごい・・・” “来年自分達もできるのだろうか・・・?” “先輩達を超える発表をするぞ!! ” と様々な想いが交錯しながら 緊張感漂う発表会を見学していました 皆さん自分達の未来を思い描き、 それに向けた目標を見つけることが できたようですね この4日間での “気づき” を大切に 今後の学校生活の中にも 活かしていきましょう 導入研修Ⅱは意識を高め、 素敵なプロへと育つ為の大きな第一歩です 皆さん、お疲れ様でした ・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:, さて、赤堀製菓専門学校では 7月14日(日) 和菓子スペシャル体験DAY を開催します!!! 蒸し暑さを感じる頃、 さっぱりつるんと喉ごしの良い 涼しげな和菓子を作りませんか? 令和元年はじめての夏… 赤堀製菓で是非 日本の涼を感じましょう! 楽しみにお待ちしております (予約フォームはこちらから) https://www.akahori.ac.jp/taiken/event#20190714 ・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:,・.。*・:, 赤堀製菓専門学校 実習アシスタント 土信田 結衣