作成日:2018年09月7日|カテゴリー:授業・実習
みなさまこんにちは![]()
実習アシスタント 野口未来です
今回お届けするのは、
夏休み明けのパティシエ科1年生の洋菓子実習です![]()
メニューは「シャルロットフリュイ」です![]()

とっても綺麗![]()
シャルロットとは『貴婦人の帽子』を意味します![]()
![]()
なんだかお上品な名前ですね![]()
まずは、ビスキュイキュイエールを焼成し、カットして型に敷きこみます
さすが、もうお手の物ですね![]()


久しぶりの実習ですが、
みなさん体に染み付いた動作や感覚でたやすくこなしていきます![]()
続いて、中に入れ込むババロワを作成します
洋菓子の基本、アングレーズソースを作成しましょう![]()
バニラと牛乳を温めて、卵黄に加えます

焦がさないように、卵に火を入れすぎないように加熱していきます

ポイントは・・・
卵の殺菌温度75度以上までしっかり加熱するけれど
卵の凝固温度の85度は超えないこと![]()
ここのちょうど間の温度を見極めていきます
ゼラチンを加え冷やし、生クリームと合わせた後

シロップを打ったスポンジに流していきます


いいかんじ![]()
![]()
しっかり冷やして、
粉糖をかけてカットしたフルーツを飾れば出来上がり![]()
![]()

リボンを巻いて可愛らしく仕上げます![]()
それぞれ個性が光る仕上がりになりました![]()
![]()

夏休み明け、久々の実習でしたが
入学してからしっかりと実習で感覚をつかんでいたので
みんな上手に仕上げることができましたね
☆


これから秋、冬とパティシエにとって大切な季節がやってきます![]()
気合をいれてみんなで一緒に頑張ろう![]()
![]()
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。
9月8日(土)
赤堀製菓専門学校では、フルーツをたっぷり使用した
ショートケーキが体験できるイベントを開催します
https://www.akahori.ac.jp/taiken/event#20180908
今回のシャルロットフリュイのように可愛らしく、
たっぷりフルーツを飾ったショートケーキです![]()
興味のある方はぜひ、参加してみてください![]()
学校でお待ちしております![]()
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。.
実習アシスタント 野口未来