作成日:2017年02月20日|カテゴリー:学校行事, スイーツ, カフェ
アンニョウン!(こんにちは!)赤堀製菓専門学校 カフェビジネス科の金です。
時間が経つのは早く、もう2017年になりました。カフェビジネス科の学生もいよいよ来月卒業です!
今までカフェビジネス科の学生さんは普段の授業はもちろんスクールカフェという
学校行事を通して様々な問題を解決し、成長しました。
今日はその成長の証として、学生さんが開発した創作作品を紹介したいと思います!
7月にカフェビジネス科Ⅰ部は豊島区食コンクールに参加し
「お米をつかったオリジナル1品目ユー」を製作しました。
各チームで2品ずつ、クラスでオリジナルのレシピが8つもできあがり
その8品の中2品が豊島区食コンクールの予選に通過し決勝を行い、
赤堀カフェビジネス科オリジナルタコライスが優勝しました!!^^
10月には筑波乳業様から【40代から50代の男性が楽しむアーモンドミルクドリンク】
という課題を頂、8チームがアーモンドドリンクを使ったオリジナルドリンクレシピ
作成し、筑波乳業のプロの審査員の皆様の前で、プレゼンテーションを行いながら、
ドリンク提供をしました!
11月にはカフェビジネス科Ⅱ部の学生さんが、目白の駅前にあるおしゃれカフェ
スクロップ様から【クリスマスに会うコーヒードリンク】という課題を頂き
ホット2品・アイス2品のオリジナルドリンクレシピを作成し、その中
【アイリッシュカプチーノ】はクリスマス期間限定でお店で販売されました。
そして最後2月にはカフェビジネス科Ⅰ部学生は4チームで学校テーマの【和と洋】
庭のホテル東京様からは【赤】という課題を頂、11月から3ヶ月間の試作期間で
オリジナルスイーツ・オリジナルドリンク2品を作り、学内店舗実習で販売
カフェビジネス科Ⅱ部は学校テーマと【和と洋】スクロップ様からは【バレンタイン】と
いう課題を頂、白味噌・黒ゴマ・ユカリのオリジナルディアマン・甘酒抹茶ラテ・赤しそ
のアイスドリンクを作り、販売いたしました!
1年間という短い期間ですが、カフェビジネス科の皆さんはカフェに必要な技術はもちろん
テーマ・課題・お客様に合わせたレシピ作りも確り行い今年の3月卒業します!
本当にお疲れさまでした。とても美味しい、フード・スイーツ・ドリンクでしたよ!!
そして、カフェビジネス科の学生が作ったレシピが気になる方は是非、2017年夏の
オープンキャンパスに参加し体験してみて下さい!お待ちしております!!!