作成日:2019年10月6日|カテゴリー:学校行事
みなさまこんにちは![]()
実習アシスタント 野口です![]()
10月になり季節は秋に…🍂🍁
赤堀製菓では後期の授業がはじまっています![]()
今回お届けするのは
パティシエ科 パティシエ実践科の合同で行われた
後期最初の行事…
導入研修Ⅲ
スポーツ大会![]()
このスポーツ大会は
①後期に向けて気分を切り替えて、モチベーションをあげる。
②体を動かしコミュニケーションをとることで新たな仲間を作ることができる。
③集団の一員として協力してよりよいチーム作りに参画できるよう、
主体的に取り組むことができる。
の3つを目的として行いました![]()
![]()
1日目…作戦会議![]()
![]()
チーム決めを行います
チームの決め方もみんなで決めます
みんなが楽しめるためには
力が均等になるためには
そして学生の出した結論は
各クラスごとに均等な力になるように6チームずつ作る
パティシエ科×パティシエ実践科
になるように組み合わせる
という方法をとりました![]()
みんな頭いい![]()
![]()
![]()
各チームごとに作戦会議を行いました
この競技は身長が高いほうがいいのかな![]()
女の子は後ろのほうに控えたほうがいいのかな??
各チーム秘密の作戦を持って…解散
明日頑張ろうね!!
迎えた当日
コックコートを脱ぎ、いつもと違うみんなの姿に少し戸惑いつつ
大会がはじまりました![]()
![]()
![]()
フリスビーをボールの代わりにしようする ドッチビー
フェイントをかけたり、カーブをつけたり…
各チーム魔球を放ちます
力強い一撃![]()
物運びリレーでは段々増えていくケーキ箱
最初の人は一個を持って走りますが…
第2走者は2個…第3走者は3個…
最終走者は9個!!!
大きさも形も違うケーキ箱を9個持って走るのは
とっても大変![]()
ギャラリーも大盛り上がりでした
★
最後は全員で雑巾がけ![]()
一斉に体育館の端から端まで
湯澤先生の掛け声で走ります![]()
一番早かったのはなんと
なんと ![]()
匹田先生![]()
![]()
みなさんまだまだ修行が足りませんね![]()
このスポーツ大会を通して
他学科に新しい友達が出来ました![]()
女子会も開催![]()
同じクラス同士はさらに仲良く![]()
(微笑ましい…)
最後は各クラスごとに集合写真を撮りました
みんな仲良し
パティシエ科![]()
元気いっぱい
パティシエ実践科![]()
この写真は学生たちにとって忘れられない素敵な思い出に1枚になるでしょう
クラスメイト同士はもちろん先生とも、他学科の学生さんとも仲良くなった
今回のスポーツ大会
後期がはじまるいいきっかけになりました![]()
この団結力、チーム力をもったまま
後期の授業も全力で取り組みましょう![]()
後期もがんばるぞー![]()
実習アシスタント 野口未来
___。o*★*o。______。o*★*o。______。o*★*o。___
9月13日(日)
赤堀製菓では可愛いマカロンが作れるイベントがあります
とってもキュートなおばけのマカロン
ぜひ自分で作ってみませんか
https://www.akahori.ac.jp/taiken/event#20191013
ご予約はこちら↑↑
学校でお待ちしております![]()
___。o*★*o。______。o*★*o。______。o*★*o。___