業界コラボ

業界コラボ実習

赤堀では、多くの業界コラボ課題をいただき「卒業制作発表会」での商品完成に向けて学生たちが商品開発を行っています。
ここでは、今までに学生たちが作った作品を一部抜粋でご紹介いたします!

MISSION

ディズニー好きの20代後半カップルの
ウェディングケーキを制作せよ!

ロゴ

株式会社アニバーサリー
本橋 雅人 シェフ

日本を代表するパティシエ本橋シェフにお越しいただき、「バタークリームで仕上げる3段のウェディングケーキ」という課題にチャレンジ!

    • 「誰でもこの夫婦の幸せを感じられるように」という想いを込めてこの作品を作りました。サイドに咲くたくさんのカラフルな花がポイントです!

    • 「不思議な国のアリス」をコンセプトに作りました。最初の「薔薇園」というコンセプトから、デザインをガラッと変えてアリスらしい雰囲気のケーキを仕上げました。

    • 結婚式に列席されるお客さまのことを考え、どの年代にも食べられるようなケーキを作りました。特に薔薇の絞りにはこだわりました!

MISSION

明治商品を使用し販促カタログに掲載する
商品提案のレシピを開発せよ!

ロゴ

株式会社 明治
尾田 幸範 シェフ
永井 啓充 シェフ

明治さま提供のスペシャリティチョコレート、ザ・カカオ・プロフェッショナルズ3種を使用し、「香り」を活かした商品のレシピ開発を行いました。5号サイズ(15cm)のアントルメケーキ1台(1種類のチョコをメインに使用)の作成にパティシエ科の学生がチャレンジしました。

MISSION

指定の豆を活用したコーヒーの
アレンジドリンクを制作せよ!

ロゴ

Blue Bottle Cofee Japan 合同会社
風間 峻 バリスタ

ブルーボトルコーヒーさまで販売することを仮定した、コーヒーアレンジドリンク1品・ドリンクに合うスイーツ1品の開発にチャレンジ!ドリンクの販売価格設定は600円、スイーツは500円以内で設定し、クオリティの高い製品作りに取り組みました。

  • 株式会社宇治園

    • 札幌にある、(株)宇治園様より、「お茶を使用したスイーツ」というテーマで、「煎茶」「抹茶」「ほうじ茶パウダー」を使用し、焼き菓子と生菓子を制作するという課題をいただきました。試行錯誤をくりかえし、パティシエ科の学生たちが様々なスイーツを考案しました。

  • ルーツ貿易株式会社

    • 課題食材である「マジパンローマッセ」「ドライフィグ」を使用し、その素材の特徴を踏まえ、市場性のある商品<生菓子、焼き菓子、デセール>をパティシエ実践科の学生が考案しました。また、「サスティナブルな社会の実現」に向けパティシエができることを目標とし、環境・資源に配慮したフードロスへの取り組みにもチャレンジしました。

  • 株式会社ミカフェート

    • 提供された焙煎済みコーヒー豆をチーム毎に選びオリジナルドリンク(ブレンド不可、テイクアウトできるIce or Hot いずれか1品)及びスイーツの開発と販促チラシの作製にスイーツ・カフェ科(現カフェビジネス科)の学生がチャレンジしました。

企業課題実習

有名企業から課題をいただき、新しいレシピの開発にチャレンジ!
チームワークを発揮して作品を作り上げる、実践型の授業が赤堀の魅力です。
前半は、企業課題の土台を作るための学習をし、新しいメニューを生み出すためのプロセスを学びます。後半は、マーケティングや企業理解を行い、テーマに基づいた商品開発、製作、プレゼンを行います。

  • 筑波乳業株式会社

    テーマは、筑波乳業株式会社の新商品アーモンドミルクを使用した創作ドリンクの製作。対象年齢は、50代から60代男性。

  • 株式会社新鮮組本部
    肉キッチンBOICHI 品川港南口店

    国産A5ランク和牛を中心とした、肉バルダイニングでのお店のコンセプトにあったデザートの考案!

  • 中沢乳業 株式会社

    北海道フレッシュクリームを使った皿盛デザート

  • 西武池袋本店(百貨店)

    母の日イベント、親子でパティシエ体験技術サポート。

  • 株式会社 杵屋(姫路 和菓子店)

    発酵食品を利用した和洋スイーツの作成。

  • 日本ジェラート協会

    「和と洋」・「女性」・「豊島区」をテーマにした新しいジェラートレシピの提案。

  • ホテルメトロポリタン池袋

    【和洋ウエディング】お客様をお迎えするためのピエスモンテ。新郎新婦へホテルからのプレゼントのアントルメ。

  • 中沢乳業 株式会社

    サワークリームを使用した家族団欒のためのケーキの作成。

  • 豊島区保健福祉部地域保健課

    【豊島区豊かな食コンクール】に参加各チームで創作フードを製作・提供する。平成28年度【豊島区豊かな食コンクール】テーマ -お米をつかった一品料理―

  • ドーバー洋酒貿易(株)

    ドーバー洋酒貿易(株)様の製品であるナチュラル風味の濃縮果汁・エキス「TOQUE BLANCHE(トックブランシュ)」を使用した、創作ドリンクを制作する。

  • 谷中だんだん坂下茶遊亭カフェ

    和と洋の要素を入れた【スイーツ・ドリンクセット】を提案し、企業の方に評価して頂き、学内店舗をオープンして一般のお客様に提供する。

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
LINE de 進路