作成日:2014年02月27日|カテゴリー:オススメcafe, スイーツ
こんにちはっ
青山ですっ :b9:
最近抹茶のお菓子をしばしば目にするのですが、
私だけでしょうか?
ここでもステキな抹茶のスイーツ見つけちゃいました
それは神楽坂にある「神楽坂茶寮」さんの「抹茶のあったかチョコレートフォンデュ」
チョコレートフォンデュが緑色っ :a13:
この衝撃的な出会い・・・
チョコレートの下ではずっとキャンドルがついているので
チョコレートは常にコポコポしている状態で準備万端
みなさんなら何から行きますかっ :sign03:
私は
しらたまー
わー
つやつやー
抹茶とチョコレートとしらたま。
完璧なタッグ
アツアツの抹茶チョコレートの濃厚さを冷たいしらたまが
適度に緩和してくれて、言葉のみつからないおいしさです。
至福の時。
そんな言葉がぴったりです。
入り口が高級割烹のようにステキな神楽坂茶寮さん。
こちらでは、和スイーツにとても力を入れていて、
焼き菓子も豊富
京抹茶のフィナンシェや柚子のパウンドケーキ
なんていう和と洋のいいとこどりをしたスイーツがたくさん
ドリンクだって一風変わってます。
こちらは私が頼んだ抹茶ラテ。
入れ物が本当にお抹茶を飲んでいるような器
この器、とても大きいんです。
両手で持って飲むイメージ
まるで本当に抹茶を飲んでいるような気分にさせてくれます。
そんな和の気分に浸っていると、チョコレートフォンデュの最後の一品がやってきました :b1:3
しらたまやいちごを食べ終わると、最後にバニラアイスを持ってきてくれます。
そして残ったアツアツの抹茶チョコレートを冷たいバニラアイスにかけると
うまいっ
絶品です :a4:
このメニューを考えてくれた方、天才です。
ありがとうございます
チョコレートとはいえ、しっかり抹茶を感じられる濃厚さで
鼻から抜ける抹茶の香りをみなさんにもぜひ味わっていただきたいです
そんな和と洋のステキなコラボレーションが気になるみなさま!
和と洋をデザインする赤堀製菓へもぜひいらしてください。
おいしい掛け算で、まだ知らないステキなスイーツに出逢えるかもしれませんよ
ぜひ神楽坂茶寮へ
そしてぜひ赤堀製菓へもいらしてくださいね
学内のお店で楽しく学ぶ目白駅から徒歩2分
赤堀製菓専門学校