作成日:2018年05月22日|カテゴリー:授業・実習
みなさまこんにちは![]()
実習アシスタント野口未来です![]()
今回もパティシエ科1年生の製菓実習の様子をお届け致します![]()
メニューはこちら![]()
生クリームとフルーツのロールケーキです![]()

入学式から約1ヶ月
こんなに難易度の高いケーキに挑戦しているのです![]()
美しい製品が出来るかは「どれだけ先生の話を真剣に聞いていたか」
先生の手元を覗き込むように、食い入るように見ています

真剣な眼差し…
さあ
みんな頑張れ![]()

ちなみに先生のお手本はこちらです![]()

ふんわり、しっとり、表面はさっくりこの焼き色まで
焼きすぎると堅くなってしまい上手くロールに出来なくなってしまいます。
さてさて、みんなの出来は![]()

素晴らしい![]()
![]()
初めてとは思えない出来です![]()
先生のお話を聞いて、実習に取り組めばこんなに綺麗に出来るのですね![]()
生地が出来たらいよいよロールケーキの形にしていきます
使用する生クリームは北海道産の純生クリーム![]()
扱いづらいですが、
プロになる為には現場と同じものを使用できるようになってほしいので、
1年生のうちから純生クリームを使用しています
カットしたフルーツを一緒に巻いて、フルーツロールにします![]()
![]()
このときに大切なのは具の位置とクリームの伸ばし方
均一ではなく巻き終わり側を薄くしておくのがコツなんです![]()
(巻き終わりに具やクリームがあると、綺麗に巻けずに中身がはみ出でしまう為)

気になる断面はこちら![]()

なんて綺麗なんでしょう![]()
フィルムを巻いてケースに入れればお店で売っているような製品の出来上がり![]()


1ヶ月でみんな本当に上手になりましたね
これからのみんなの成長が楽しみです![]()
お味も絶品![]()
この笑顔です

次の実習も頑張ろうね![]()
![]()
今回はフルーツロールですが赤堀製菓では5月26日(土)
抹茶のロールケーキが体験できるイベントを開催します![]()
巻き方のコツやスポンジの焼成に興味のある方はぜひ参加してみてください![]()
![]()
学校でお待ちしておりますね![]()
https://www.akahori.ac.jp/taiken/event
実習アシスタント 野口未来![]()