作成日:2015年04月21日|カテゴリー:授業・実習
みなさんこんにちは。入学事務局の孫です!
すこし学校生活に慣れたかな?今日は学生たちの調理実習風景を紹介したいと思います。
まずは、身だしなみとあいさつからはじめましょう!
実習室に入るときは、みんなちゃんと服装を整え、きちんとあいさつしてから入りますね。素晴らしい!
次は、ドリンク実習室に覗いてみましょう
これはもう片付けの段階ですね。先生が丁寧にやりかたを教えています。なんか楽しそう!
さてさて、こんなときパティシエ科は何をやっているのでしょうか!見てみましょう!
わぁ~さくらのねりきりをやっているようですね!和菓子職人の匹田大先生が丁寧に指導している様子でございます!
ピンクの花びらに黄色い芯を乗せると出来上がり!! きれいですね!みんな初心者と思えないぐらいできています!
最後に、匹田先生が伝統の抹茶を出して、みんなにご褒美!さあ、自分が作った和菓子をいただきましょう!
ドリンク実習のところはすこし物足りないのですね。次回はドリンク実習を中心に紹介したいと思います!お楽しみに!
入学事務局 孫