作成日:2018年06月30日|カテゴリー:授業・実習, カフェ
みなさまこんにちは
実習アシスタント 野口未来です
今回はパティシエ科1年生のスクールカフェの様子をお届けします
今回のスクールカフェは
製造から販売まで学生たちがすべてを担当しました
いつもは班でケーキを2つや4つなどの仕上げですが、
今回は販売できる量を仕込みます
大量生産ですね
利休饅頭 キャトルカール バトンマレショー フィナンシェ
4種類をそれぞれ100個ほど製造します
担当を決めて…
さあ 実習です
普段とはちがう仕込みの量にみなさん苦戦しています。
「この量はミキサーで回るのかな」
「これだけ絞るのに鉄板は何枚必要」
クラスの仲間と協力して作成していきます
各種、大量生産です
できあがったらしっかり梱包します
袋にはいるとお店の商品みたいです
とっても美味しそう
これを、実際に接客をし、レジを使って販売実習をしました
テイクアウトもできますよ
どのように接客すればいいのか
領収書はどのように書けばいいのか
とってもためになる授業でした
そしてなによりみんなが言っていた
「楽しかった」
楽しく勉強ができる環境が赤堀製菓専門学校にはあるのですね
入学してから2ヶ月ですが、みなさんすごいスピードで成長しています
今回のスクールカフェのこと、忘れないでくださいね
素敵な笑顔いい経験ができたようです
これからもみなさんのステキな経験を
どんどんブログにアップしていきたいと思います
実習アシスタント 野口未来