作成日:2017年04月12日|カテゴリー:未分類, 学校行事
みなさんこんにちは前回のブログは新入生発登校、新入生オリエンテーションをお伝えしました。
ここからは3日間に渡る、
「クラスでのコミュニケーションを図る!」
「卒業までの目標を立てる!」
「赤堀での生活のルールを知る!」
「実習授業の受講方法を知る!」
をテーマにした導入研修Ⅰの様子をお伝えしますね
一日目 卒業までの目標を立て、どんなメンバーと学校生活を過ごすか知り、赤堀のことを良く知るための一日
個人での目標を立てて・・・
クラスメイトの前で発表&自己紹介
真新しいコックコートの着方を教えて頂き・・・
先生と一緒に、校舎の場所を確認するための赤堀ツアー
続いて、導入研修2日目に行う、浅草散策ゲーム「ぷちアドベンチャーゲーム」のためのチーム分け&浅草についての予習
こんな感じで1日目終了。
2日目浅草にて、チームで協力してゲームをクリアする「ぷちアドベンチャーゲーム」に参加
あいにくの雨・・・桜も散ってしまう・・・
けどみんな元気最近出会った仲間とは思えないほど仲良くゲームに参加してくれました
クラス内のコミュニケーションも充分に取れたかな??
3日目最終日!これから始まる実習授業の受け方をしる!
コックコートは少しは慣れてきたかな??
実習室の入り方や・・・
手の洗い方!
実習授業の先生のデモンストレーションの見方や・・・
お掃除の仕方など!
来週から始まる授業開始に向けて、着々と準備を進めていきました
いよいよ明日は入学式ピシッとスーツできめてきてくださいね