1年制
スイーツ専攻カフェ専攻
男女定員40名
1年間で幅広く学びたい。
1年間で製菓・カフェ・フード・和菓子と、幅広く学ぶことができ、私のやりたいことと学びがとてもマッチしたので、スイーツ専科を選びました。
スイーツ専科 1年 Oさん
(社会人経験を経て入学)
スイーツ専攻
目指す現場
主な就職先
ホテル・ウェディング
株式会社ミリアルリゾートホテルズ/The Okura Tokyo/グランドハイアット東京/ホテル椿山荘東京/ロングライフホールディング株式会社/リゾートトラスト株式会社/ホテルインターコンチネンタル東京ベイ/シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル など
パティスリー・ブーランジェリー
マジドゥショコラ/エスプリ・ドゥ・パリ/パティスリーメゾンドゥース/レタンプリュス/パティスリースノーマン/プチシャルダン/ラッシュ株式会社(キルフェボン)/株式会社新宿高野 など
※グループ校実績を含む
カフェ専攻
目指す現場
主な就職先
カフェ・レストラン
カフェ・カンパニー株式会社/アンリミテッドコーヒーバー/EGGS’N THINGS JAPAN株式会社/株式会社ミカフェート/タリーズコーヒージャパン株式会社/株式会社トランジェットジェネラルオフィス/株式会社サイプレス/猿田彦珈琲株式会社/株式会社ベイクルーズ/株式会社日本ガストロミー研究所/株式会社バルニバービ など
※グループ校実績を含む
食品衛生責任者 選択
食品の製造・販売を行う場合には必要な資格です。飲食の営業を行う際は、店舗に最低一人は食品衛生責任者の配置が義務付けられています。
スイーツ専攻
●選択 食品衛生責任者 ●選択 商業ラッピング検定3級
カフェ専攻
●必修ラテアート技能認定試験
●選択 食品衛生責任者
●選択 商業ラッピング検定3級
●選択 コーヒーマイスター
さまざまな経験値を持つ方が入学する1年制のスイーツ専科。
自分のライフスタイルと両立できるから、
1年間で夢を実現できます!
技術がどんどん身につく!
スイーツとカフェの基本技術や業界への理解が深まる!
スイーツ専攻
お菓子のすべての技術を身につけられます。
洋菓子だけではなく、和菓子・製パンも学べます!
製菓・製パン・和菓子の技術や動作を習得!
スイーツ専攻/前期 時間割の例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1時限目 15:20〜16:50 |
スイーツ 実習 |
製菓 製パン実習 |
スイーツ・ カフェ 総合演習 |
洋菓子 実習 |
和菓子 実習 |
2時限目 17:00〜18:30 |
スイーツ 実習 |
製菓 製パン実習 |
ショップ マネジメント 演習 |
洋菓子 実習 |
和菓子 実習 |
自主練習タイム |
※時間割は変更になる場合があります
カフェ専攻
カフェに必要なすべての技術を身につけられます。
ドリンク・フード・スイーツなどが学べます!
スイーツ・ドリンク・カフェを幅広く学びます!
カフェ専攻/前期 時間割の例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1時限目 15:20〜16:50 |
スイーツ 実習 |
製菓 製パン実習 |
スイーツ・ カフェ 総合演習 |
バリスタ 実習 |
調理 実習 |
2時限目 17:00〜18:30 |
スイーツ 実習 |
製菓 製パン実習 |
ショップ マネジメント 演習 |
バリスタ 実習 |
調理 実習 |
自主練習タイム |
※時間割は変更になる場合があります
勉強も仕事も両立できる!
1日のSchedule
授業時間は15:20〜18:30!
だから
学業×仕事が効率よく両立できる!
少ない負担で安心して学べる
業界・企業との連携が強い!
企業も全力でバックアップ!
人を幸せにする職の仕事を目指す皆さん、金銭的な面で夢を諦めないでください!皆さんの学びを応援しています。
株式会社ジェイオフィス東京
グルメキャリー事業部長 鈴木 隆之さま