中沢乳業とコラボレーション
Nakazawa dairy industry and collaboration
第4回目実習
今回の実習の到達目標
チームごとに中間発表を行い、問題発見、問題解決に向けてアクションプランを立てる!
中間発表
班ごとのメニュー発表
-
1班
-
北海道産素材のかぼちゃスイーツ
-
-
153円
-
北海道産生クリームと北海道産えびすかぼちゃを使用することでより北海道感を味わえることです。
-
-
2班
-
北海道濃厚クリーム餅クレープ~キャラメリゼ・バナナ~
-
-
280円
-
- 生地に白玉粉と上南粉を使用し、食感をもちもちさせた。
- 秋をイメージして生地を紅葉色にした。
- 生クリームの味を引き立たせるために生キャラメルソースを作り、バナナアイスとデコレーションに使用した。
- 色を鮮やかにするためにバナナアイスにも合うベリー類を使用した。
-
-
3班
-
北海道産生クリームを使った
あんみつ風スイーツ -
-
226円
-
- あんみつが元に作る。
- パンナコッタに入れるゼラチンを寒天にした。
- お皿まで食べられるようし、最中でサクサク感をだした。
- 生クリームを生かすために、シンプルな材料で華やかに。
-
-
4班
-
北海道産生クリームを使った和風ムースと抹茶のタルト
-
-
189円
-
- 生クリームと相性のいい『こし餡』を使用して、やさしい味わいにした。
- 海外の方が好きな『抹茶』味のタルトとも相性は抜群!!
- 甘めのムースと、塩味が少し効いたタルトは、一緒に食べると味のバランスがちょうどよくとれる。
- 飾りには、『オレンジコンフィ』と『シュクル・フィレ』を使用し、見た目のボリュームと色合いを調節した。
-
-
5班
-
北海道産素材のふぅわっふぅわっスイーツ
-
-
189円
-
クレメダンジュの中にゆずジャムが入っています。
-
-
6班
-
北海道産素材の冷たいデザート
-
-
283円
-
- アイスの濃厚なクリーム感を出す。
- シャンティはすっきりとした感じに。
-