2023年度入学者対象入試情報

※こちらのページは2023年4月入学の方向けのページ内容です。

2024年4月入学希望の方はこちらから

募集学科・定員

2023年度の募集学科情報は以下のとおりです

学科名 昼間 修業年限 性別 定員
パティシエ実践科 9:00〜14:40 3年 男女 40名
パティシエ科 9:00〜14:40 2年 男女 40名
カフェビジネス科
  • ・スイーツ・カフェ専攻
  • ・カフェビジネス専攻
  • ・エンターテイメントカフェ専攻
9:00〜14:40 2年 男女 40名
スイーツ・パン専科 15:20〜18:30 1年 男女 40名

入試日程

横スクロールできます

選考日程 入試方法
高校推薦
入試
一般入試
2/19(日)
2/26(日)
3/5(日)
3/12(日)
3/19(日)
3/26(日)
  • 各学科ともに募集定員に達し次第、募集終了となります。

●各選考日程における出願書類の提出期限

  • 願書の受付は入試当日の午前9:30必着です。
  • 選考(入試)は、基本的に願書提出日から一番近い選考日に実施します。ご希望の選考日がある場合はご相談ください。
  • 出願期限の前でも、定員になり次第募集を締め切ります。

●集合時間

  • 集合時間については受験票記載または別途ご連絡します。

入試方法

ネット出願・学費について

受験資格

受験資格(各試験共通)

以下のいずれかの条件を満たしている方

  • 2023年3月高等学校卒業見込みの方、または既に高等学校を卒業している方
  • 2023年4月1日時点で満18歳以上であり、高等学校卒業と同程度の学力があると本校が認めた方
    (高等学校卒業程度認定試験合格者もしくは本校指定入学資格認定試験合格者のいずれか)
    • ※最終学歴が中学校卒業の方も、18歳以上であれば入学は可能です。詳しくはお問い合わせください。
  • 留学生で2023年4月1日時点で18歳以上であり、本校が別に定める入学資格を満たした方
    • ※留学生の入学資格については「留学生の方へ」を参照してください。

選考方法

AO入試
  • 書類審査
    • 留学生は「日本語能力試験」を実施します。
高校推薦入試
  • 書類審査
  • 面接
一般入試
  • 書類審査
  • 面接
    • 留学生は「日本語能力試験」を実施します。

●入学選考料

入学選考料は一律20,000円となっています。
願書提出の際、本校所定の振替用紙にて郵便局で選考料の納入を済ませ、「郵便振替払込証明書」を貼付し提出してください。(願書を持参して提出される場合は、選考料を現金で持参していただいても受付可能です)

入試の種類

高校推薦入試(2023年度入学)

対象者 高校3年生
願書受付

2022101日(土)開始

応募資格
  • 2023年3月高等学校卒業見込みで本校に単願志望の方
  • 高等学校の推薦が受けられる方
  • 評定平均3.0以上で欠席20日以内の方
    • ※評定平均と欠席日数は3年次1学期までのもの(2学期制の場合は3年次前期まで)
選考料 2万円
選考方法
  • 書類審査
  • 面接
提出書類
  • 入学願書
    • 本校指定の日本人学生用入学願書もしくは留学生用入学願書のいずれか該当する様式を使用してください。
    • 証明写真(4cm×3cm、無背景、無帽、正面上半身で3ヶ月以に撮影したもの)を所定の位置へ貼付してください。
    • 裏面の所定箇所の記入並びに、選考料振替払込受領証を貼付してください。
  • 高等学校推薦書
    • 本校指定の高等学校推薦書
  • 調査書
    • 高等学校が発行し厳封(封筒から開封していない状態)のもの。
    • 既に高等学校を卒業した方も提出してください。
受験可能な
特待生制度
  • 実技試験(10月30日までの選考者)
  • 筆記Ⅰ(日本人用)
のいずれかより選択

一般入試(2023年度入学)

受験資格 以下のいずれかの条件を満たしている方
  • 2023年3月高等学校卒業見込みの方、または既に高等学校を卒業している方
  • 2023年4月1日時点で満18歳以上であり、高等学校卒業と同程度の学力があると本校が認めた方
    (高等学校卒業程度認定試験合格者もしくは本校指定入学資格認定試験合格者のいずれか)
    • ※最終学歴が中学校卒業の方も、18歳以上であれば入学は可能です。詳しくはお問い合わせください。
  • 留学生で2023年4月1日時点で18歳以上であり、本校が別に定める入学資格を満たした方
    • ※留学生の入学資格については「留学生の方へ」を参照してください。
対象者 高校生、高校既卒者、留学生
願書受付

2022111日(火)開始

応募資格
  • 上記の受験資格を満たした方であればどなたでも受験可能
  • 併願可
選考料 2万円
選考方法
  • 書類審査
  • 面接
    • ※留学生は「日本語能力試験」を実施します。
提出書類
  • 入学願書
    • 本校指定の日本人学生用入学願書もしくは留学生・外国籍学生用入学願書のいずれか該当する様式を使用してください。
    • 証明写真(4cm×3cm、無背景、無帽、正面上半身で3ヶ月以に撮影したもの)を所定の位置へ貼付してください。
    • 裏面の所定箇所の記入並びに、選考料振替払込受領証を貼付してください。
  • 調査書
    • 高等学校が発行し厳封(封筒から開封していない状態)のもの。
    • 既に高等学校を卒業した方も提出してください。
  • 高等学校卒業証明書
    • 既に高等学校を卒業された方のみ提出してください。
    • 卒業証明書は出身高等学校より発行されたものに限る。(卒業証書のコピーは不可)
受験可能な
特待生制度
  • 筆記Ⅰ(日本人用)
  • 筆記Ⅱ(留学生用)
のいずれかより選択
  • ※ご注意:留学生の受験者は、上記とは別に「留学生入学選考要項」に記載した出願書類をご提出ください。

留学生・外国籍の方へ(2023年度入学)

応募資格Ⅰ
  • 応募資格Ⅰ:次の条件を全て満たすことが必要です。
    • 年齢が18歳以上であること
    • 外国において12年間の学校教育を受けていること。または中等教育機関を10年もしくは11年で卒業した場合、「準備教育課程」として指定された機関を修了した学生であること
応募資格Ⅱ
  • 応募資格Ⅱ:次の条件のいずれかを満たすことが必要です。
    • 日本語能力試験(JLPT)のN2(2級)以上に合格していること
    • 日本留学試験(EJU)の日本語科目の得点(読解・聴解及び聴読解の合計)が200点以上であること
    • 法務大臣により告示されている日本語教育機関で、6ヶ月以上の日本語教育を受けていること
    • 日本の短期大学・大学において1年以上の教育を受けていること
対象となる
入試方法
一般入試
提出書類
全員提出するもの
  • 入学願書(留学生・外国籍学生用)
  • 最終出身校(高等学校・大学等)の卒業証明書もしくは12年間の課程を修了した証明書
  • 在留カードのコピー(両面必要)
  • パスポートのコピー(写真のページと在留期限・資格外活動許可の記載されたページ)
  • 国民健康保健証のコピー(両面必要)
  • 経費支弁に関する証明書(銀行の残高証明書、銀行の通帳コピー等)
入学資格(応募資格Ⅱ)に応じて提出するもの
  • 日本語能力試験(JLPT)合否結果通知書のコピー
  • 日本留学試験(EJU)成績結果のコピー
  • 日本語学校の修了(見込み)証明書、出席状況、成績証明書(コピー不可)
  • 日本国内の教育機関の卒業証明書
  • 海外から直接入学する方は追加の書類が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
  • 合格後、本校入学までに日本語学校の出席率が低下した場合は、合格が取消となる場合があります。

(2023年度入学者対象)
ネット出願

ネット出願なら24時間
お申込みが可能です

当校では各種選考における出願について、従来の専用用紙による提出・手続きの他24時間受付が可能な『ネット出願』を実施しております。

出願手続き

2022年9月1日(木)より受付中

ネット出願の
手続き方法について

お手持ちのスマートフォン、パソコンから24時間手続きが可能です。
願書の入力方法や選考料の支払い方法など、以下をご参照ください。その他、ご不明な点は入学事務局(03-3953-2251)までお問い合わせください。

ネット出願手続きの手順について

STEP1

ネット出願の入力
  • 入力手順
    1. 画面の指示に従って必要事項を入力してください。
    2. 写真データ(無背景、無帽、正面上半身で3ヶ月以内に撮影したもの)をご準備ください。
    3. 受験料の支払い方法を「クレジットカード決済」か「コンビニ決済」のいずれかより選択してください。
    4. 入力完了後、登録したメールアドレスに登録完了メールが送られたら入力は完了です。
    • 完了メールを正しく受け取るために、【info@akahori.ac.jp】からのメールの受信許可をしてください。
    • 出願フォームの入力例はこちらから

STEP2

選考料のお支払い
  • 入力時に選択した選考料のお支払い方法にて選考料をお支払いください。
クレジットカード決済の場合
画面の指示に従い入力をしてください。送信ボタンを押すとその場で決済されるので手続きは完了です。
コンビニ決済の場合
下記のコンビニエンスストアにてお取り扱いが可能です。コンビニ決済画面に従い入力し、「送信ボタン」を押すと各コンビニ用の払込用の番号が表示されますので、その番号を控えコンビニにてお支払いください。

STEP3

その他の出願書類の送付と
受験票の受け取り
  • 下記に該当する必要書類を本校指定の出願書類封筒に入れ、持参または簡易書留で郵送してください。
(1)調査書 入試方法問わず全員提出してください。
(2)AO出願許可書 AO入試の方のみ提出してください。
(3)高等学校推薦書 高校推薦入試の方のみ提出してください。
(4)高等学校の卒業証明書 高校学校を既に卒業されている方のみ提出してください。
  • ご注意:留学生・外国籍学生の受験者は上記とは別に「留学生の方へ」に記載した書類をご提出ください。

必要書類の到着が確認でき次第、
当校より受験票を返送いたします。

受験票に記載された試験日時に
受験票を持参の上、来校してください。

出願フォームの入力例

15万円入学プラン(スイーツ・パン専科)

POINT

初期費用はこれだけでOK! 
選べる2つのプラン
残りは分納(無利子)でOK! 
特待生合格でさらに10万円免除!

応募条件

20名限定(25歳以下)

スイーツ・パン専科(1年制)

  • ご希望の方は事前に保護者の方も含めた採用面談を行います。
  • 留学生の方は対象となりません。
費用

初期費用15万円
(合格後10日以内)

残りは入学後分割納入

  • 入学後5~2月の期間で毎月分割納入
  • 入学時学費とは別に諸費用(約13万円)が必要となります。

入学までの流れ

出願〜選考・合格発表
入試手続き〜新入生オリエンテーション
STEP1
出願書類提出

AO入試:2022年9月1日(木)~10月30日(日)必着
高校推薦:2022年10月1日(土)〜
一般:2022年11月1日(火)〜
出願方法:持参もしくは郵送

STEP2
入学選考

選考日程についてはこちらをご確認ください。

STEP3
選考結果(合格通知・1次納入案内送付)

入学選考後、1週間以内に合否通知を本人あてに送付します。

  • 合否についての電話でのお問合せには一切応じておりません。
STEP4
入学1次納入手続き
(入学金、授業料、施設・実習費、総合演習費納入手続)

合格通知到着後10日以内に、所定の振込用紙を使用して学費納入手続きを完了してください。

  • 期日を過ぎても手続きのない場合は、入学の意志がないものとみなします。
  • 学費納入についてご相談がある場合は入学事務局までご連絡ください。
STEP5
入学許可書

入学1次納入手続き(学費納入手続)を完了した合格者に入学許可書を送付します。

STEP6
プレカレッジ(入学前教育)

入学予定者を対象に、入学後の学校生活をスムーズに行うため、入学前の授業を行います。

STEP7
入学2次納入手続き(諸費用納入手続)

諸費用についての通知を2月上旬頃送付します。所定の振込用紙を使用して、納入手続きを完了してください。

STEP8
新入生オリエンテーション・健康診断(4月1日以降)

「新入生オリエンテーション」にて、クラス・担任の発表や、教科書・教材の配付、学則等の確認をします。健康で学業に専念できるよう「健康診断」も行ないます。

STEP9
入学式(4月上旬)
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
LINE de 進路