かもまいるさん [ カフェビジネス科1年 ]
NEW! 2021年04月10日
皆様、こんにちは!
あたたかい日差しが春の訪れを感じさせますね
今回はかもまいるブログ!!
ということで、
カフェビジネス科としての1年間の振り返りと、
2年生になるにあたっての意気込みを取材してきましたのでどうぞご覧ください
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
実は、春休み真っ只中のかもまいるくん。
今日は学生スタッフ活動として
オープンキャンパスのお手伝いで来てくれました
(ブログを読んで頂いている皆様はオープンキャンパスにて学生スタッフの作ったお疲れさまドリンクが提供されますのでそちらを是非お楽しみに、、、)
さて今日は1年の振り返りと2年生への意気込みをインタビューしたいと思います
よろしくね!
で、楽しかったことは
やっぱりスクールカフェかなぁ、、、
自分たちのカフェを開いて、実際にお客様を招待して。
周りとの連携やここでもコミュニケーションなど大変なことも多かったけれど
みんなで協力してお店を作っていったことがとても楽しかったです
((懐かしの様子。。。))
ではでは、2年生に向けての目標とかやりたいこととかはあるかな?
そうですね・・・
やっぱり、あと1年で社会人になるわけなので常に“社会に出る”ということを意識して行動していきたいなと思います!
あとは一方的な考えや行動をしないで、もっと視野を広く周りを見れるようになりたいです。
そして卒業する頃には自分で
「大人になったなぁ~~。」って成長を感じていたいですね。笑
よし、では最後にサムネイル用の写真を撮らせてもらいたいな~~!
と言ってノリノリで写真を撮らせてくれました。笑
お花が大好きなかもまいる君✿
ご立派な花束と一緒にパシャリ
ちょっぴりお茶目な一面も。笑
最後にはバシっと決めてくれました
(※撮影時のみマスクを外してもらっています!)
とってもいい表情をしているね、
やる気と熱意に満ち溢れているかもまいる君。
これからの成長に期待していますよ~~
というわけで以上、かもまいるブログ~1年を振り返って~ でした!
赤堀製菓 土信田
赤堀製菓では感染症対策をしっかりとりながら、
オープンキャンパスを開催しております
カフェビジネス科ならではの魅力が詰まった
カフェよくばり体験 に参加してみませんか?
もしかしたら、本物のかもまいる君に会えるかも!?
職員・学生スタッフ一同、楽しみにお待ちしております~
3月のBLOGを見る
2021年03月1日
みなさん、こんにちは
かもまいるブログです
今回はすこし時間が経ってしまったのですが・・・
12月に行われたスクールカフェが
いったいどんな様子で行われたのか
その後の振り返りも含めてお届けしたいと思います
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
・・・・・・・・・・・・・・本番当日の様子・・・・・・・・・・・・・・
同じチームのメンバーとスイーツの仕込みからスタートしました
スクールカフェならではの大量調理で
カスタードクリームを一生懸命炊くかもまいるくん。
こっそりカメラを構えながら固唾をのんで見守りました。。。
そして
いよいよお店がオープンです
みなさん、お客様に真心を込めて商品をお届けしております
そんな姿はキラキラ輝いていて、、、、とってもカッコいいね!!!
かもまいるくんのお友達も駆けつけてくれました!
かもまいる君もなんだかうれしそう。
かもまいるくんはデシャップとして
オーダーの内容を確認しながら商品を受け渡したり
時にはドリンク製造のお手伝いをして・・・
無事にスクールカフェを終えるのでありました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回に向けてもっとコミュニケーション方法を工夫したいと考えています!!
今度は親族の方やお友達だけではなくて、一般のお客様にもお越し頂く訳だから
今回のことを忘れずに活かしていきましょうね!
でもこのチョコレート作りすごく時間がかかりました・・・
3日間かけて作ったんです
《《少しだけその工程をお見せしましょう!》》
まず1日目。
カカオ豆をオーブンでローストして1粒1粒皮を剥きました!
最後に3日目。
ゆっくり湯煎で熱を加えながら3時間混ぜ続けました。
熱を加えるとカカオ豆の油分が溶けてきて、、、
おわり。
ここで、オープンキャンパスのご案内です
調理も製菓もドリンクも体験できちゃう
カフェよくばり体験!!
カフェ科ならではの学びが体験できる一日となっております。
ご興味のある方は、是非一度赤堀製菓専門学校へお越しください
赤堀製菓 土信田
12月のBLOGを見る
2020年12月17日
皆様、こんにちは!
かもまいるBLOGをお届け致します★
とある日の授業後、
地下のドリンク実習室を覗いてみると・・・
おやおや、自主練習中のかもまいるくんを発見
(何かを見ている・・・・)
(納得がいかない様子・・・)
この前あんずBLOGの方でラテアートの成長の記録を書いたんだけど
かもまいるくんも一番最初に淹れたラテアートの写真とかある❓❓
この時よりは成長したと思いますっ!✨😊
(まだまだ練習を続けながら話してくれるかもまいるくん。)
そうだ!!!
いよいよスクールカフェも始まるね!😳💕
準備は順調???
でもたくさん練習してイメージすることはとっても大切だね
本番に向けて意気込みは!?😊
笑
スクールカフェに向けて準備も着々と進められているようですね😉⭐
次回のBLOGでは当日の様子とその振り返りを密着取材したいと思います💪🔥
果たして無事にお店を運営できるのでしょうか・・・!?🥺
BLOG更新を楽しみにお待ちください💞
では今回はこの辺で・・・👋😚
赤堀製菓 土信田
10月のBLOGを見る
2020年10月27日
皆様、こんにちは!
かもまいるBLOGです
今回は最近の出来事を話してくれる、かもまいるくんを取材です!!
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
いつも一緒にいるお友達のAくんも一緒にネ
カッピング(???という方、詳しくはあんずブログへGO!!)
の授業もやっているのでこのコーヒーはどんな産地の豆なんだろうな、
という見当ができて、それも楽しかったです!
でもでも学校が始まって約半年なのにコーヒー飲んだだけで産地とか分かっちゃうんだ、、
すごいね!!
他には何かあったー??
・・・説明しましょう。・・・
前回のBLOGにもありました、
カフェよくばり体験スペシャル
調理・製菓・カフェの3つのメニューを体験することができ
学生たちが中心となって体験授業を作っていく
盛りだくさんで楽しいオープンキャンパスになっています
今回はハロウィンスペシャルということで
かぼちゃのグラタン、かぼちゃのブリュレ、ハロウィンラテアートの
可愛いらしいメニューでした
今回は当日まで密着できましたのでその様子をご覧ください
僕は3つの中でもかぼちゃのグラタンを担当しました。
練習は結構グダグダで。。。笑
(今回も阿部先生にご指導いただきました!)
(はじめてのリハーサル。)
(ベシャメルソースに悪戦苦闘のかもまいるくんとお友達。)
(製菓チームの女子たちも、えーーーーー。本当に大丈夫なのーーー???と心配の声。)
そして、
【本番当日】
他のチームの様子もちょっぴり覗いてみましょう☆
カフェビジネス科1年生のメンバーです
<製菓チーム>
<カフェチーム>
そして注目の調理チーム
緊張しながらも堂々とデモンストレーションをしておりました
出来上がりはこちら
本当においしそう。。。じゅる。。。。
楽しかったです
ち・な・み・に、笑
第3弾のよくばり体験はイタリアンスペシャルで
オリジナルピザとティラミスとイタリアンソーダだね!
次回は、、、、?
こうして今回の密着取材を終えるのでありました。。。
入学して約半年ですが
少しずつ成長の様子が感じられますね
今後のかもまいる君にも乞うご期待を!
次回も楽しみにお待ちください
では
赤堀製菓 土信田
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
先ほどご紹介した、
カフェよくばり体験Day。
第3弾は・・・
11/29(日)イタリアンスペシャル!
一日でオリジナルピザ、ティラミス、イタリアンソーダの3つの体験ができちゃいます
カフェビジネス科ならではの体験メニュー
気になる方はぜひお早めにご予約ください
楽しみにお待ちしております
(ご予約はコチラ)
9月のBLOGを見る
2020年09月19日
みなさんこんにちは
お待たせしました、かもまいるBLOGです
今回は夏休みを終えた、かもまいるくんに突撃インタビュー
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
こんな感じです・・・
あとはー、、夏休みの課題でもあったんですけど憧れのカフェを探していまして。
いくつか気になるカフェに行ってきました
そこのカフェがすごくお洒落でアンティークな感じがとても好みでした
うーんと・・・
これです!
しっかりハーブティーも頂きまして。
(ルイボスティー。香りが良くておいしかったです)
僕もこういうカフェ開きたいな、、、って思いました
お、充実した夏休みだったね
ハーブティーはおいしかった??
自分の憧れになるカフェを見つけられた事はとっても素敵ですよ
夢が広がるね~~~
はいっ、、そんな感じですかね、夏休み。。。
あ、あと夏休み明けてからなんですけど実は学校の許可を得て
敷地にハーブを植えました
こんな感じで・・・
すごーい、
学校でおいしいハーブティー淹れてもらおうかな、、、なんてね!笑
学校にも緑が増えて嬉しいね
ところでかもまいるくん、今日は授業後なのにどうしてコックコートとコック帽を被ってるの??
え、かもまいるくんが作るんだ!!!
せっかくだから練習風景にお邪魔しちゃおうかな。。
隣の調理実習室をのぞいてみると・・・
お、、、早速!
仲良しクラスメートが試作と練習に奮闘している様子
まずはフライパンに塩の入った袋を乗せて
フライパンを上手に振る練習です!
トントントン、、と
徐々に袋の向きを変えていくのですがこれがまた難しい。。。
料理人の阿部先生にコツを教わりながら
イメージトレーニングをして・・・
さてさて、実践に移りますよ!
一回目
手順もまだまだ慣れていない様子
練習あるのみ!
ファイトだかもまいるくん!!!
しばらくして・・・
おぉお~~~
かなりの上達ぶり!!!
ちゃんと中身が半熟だよ!!すごいね!!!
かもまいるくんの練習時間にお邪魔しちゃいました
来週のオープンキャンパスに期待していますよ~~★
終わり
かもまいるくんが頑張ってくれていたオムレツですが「カフェよくばり体験」と言ったスペシャルな体験授業のメニューで製菓も調理もドリンクもぜーんぶ体験できちゃいます
一緒に体験できるのが来週の連休最終日の、9月22日(火)です!
まだまだ間に合いますのでよかったら是非お越しくださいね~
本物のかもまいるくんにも会えます!笑
また、今回を逃してしまっても
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
10月18日(日)
カフェよくばり体験~ハロウィンスペシャル~
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
を開催致しますので是非お早めにご予約お待ちしております~
ではまた、お会いしましょう
赤堀製菓 土信田
8月のBLOGを見る
2020年08月05日
みなさん、こんにちは
長い長い梅雨が明けて暑さも厳しくなって参りましたね
かもまいるブログ第2弾ということで
今回は かもまいるくんの日常についてインタビューしてみました!!
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
、、、と答えているところで後ろにお友達が。
学生スタッフの活動を通じてお友達の輪が広がったようです
「やっぱり友達がいるのが一番楽しくて。授業だとバリスタ実習が楽しいです」
「今は、こう、、水練習と言ってお水を使ってラテアートの練習するんですが、、、」
一生懸命ジェスチャーで表現してくれるかもまいるくん。
「手の揺らし方や注ぐお水の動き方など上手なラテアートをいれるためのコツがたくさんあるんですけど、それがなかなか難しくて。
これで上手にならないと綺麗なラテアートが書けないので今頑張っています!
これから本物のエスプレッソと牛乳を使ってラテをいれるのが楽しみです」
(こちらが実際の水練の様子です⇓)
(気になる方は、赤堀製菓のYoutubeチャンネルでトップバリスタの鈴木先生が詳しく教えてくれていますので是非見てみてください)
((ついでにチャンネル登録もよろしくね!!!笑))
「あ、そういえば僕、
この前誕生日だったんです。」パチパチ
「お休みの日だったのでケーキを買って、
ハーブティーを淹れました!!」
みなさんお気付きでしょうか・・・
(すかさず、)
「なんだかどんどんカフェの魅力に引き込まれていってるね」
そうなんです。。。
赤堀製菓のカフェビジネス科はコーヒーやお菓子、調理などの技術だけでなく
卒業後自分のお店を自分で開けるように
カフェをトータルプロデュースする学びの内容になっています
また、2021年4月開講の新専攻
スイーツ&カフェメディア専攻がはじまり、
食の発信者として活躍していく技術や知識を学んでいくのですが
2020年8月20日(木)に「オリジナルショートムービーを作ろう!~プリン編~」で新専攻の体験授業を開催しておりますので
ご興味のある方はぜひ・・・
なんて、、、
なんだか最後は宣伝っぽくなってしまいましたが
かもまいるくんが
楽しい学生生活が送れているようで安心しました
次回は夏休み明けの更新になりますので
乞うご期待くださいませ!!
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
実習アシスタント 土信田
7月のBLOGを見る
2020年07月6日
みなさんこんにちは!
今年度もいよいよBLOGがスタートします
前回の投稿でのお知らせの通り、
学生密着のBLOGを更新してまいります
ロマンスカーでたそがれているいつの日かのワタシ
カフェビジネス科1年生と
カフェビジネス科2年生に密着していくのは、
実習アシスタントの土信田です
みんなの成長する姿がみられるよう、私も頑張ります
これから1年間よろしくね~☆
さてさて、
トップバッターはカフェビジネス科1年生の
かもまいるくん
インタビューにも緊張することなく楽し気にお話ししてくれました
(やっと学校が開講して、なんだか嬉しそうな様子です・・・)
ここで少し自己紹介!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ニックネーム:かもまいる
学年:カフェビジネス科1年生
出身地:静岡県
趣味:ギターを弾くこと
特技:弓道
好きな授業:バリスタ実習
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
・・・止まらないハーブ愛
なんと、
密かに学校に生えているハーブの種類も知っていました(スペアミント)
さすがです。。。
かもまいるくんが大好きなハーブにも触れながら
これからも密着ブログで追っていきたいと思います
今後の活躍に期待しています
一緒に頑張っていきましょう!!!
以上、かもまいるくんでした☆
\他の学生のブログはこちら/